
小澤寿輔「この冬から牧師館に仲間入りした、レースプラ…

小澤寿輔「今年生まれたニホンイシガメの子ガメです。5…

小澤寿輔「今年もニホンイシガメの子亀が生まれました。…

小澤寿輔「今季4つめの花が咲きました。主日に開いて礼…

小澤寿輔「教会入り口前の蓮が二つ目の開花です。今日が…

小澤寿輔「毎年、増えすぎた、でも捨てるには忍びない水…

小澤寿輔「教会入り口の蓮も大きく開花しました。」

小澤寿輔「牧師館2階ベランダの蓮。二つ目の花を咲かせ…

小澤寿輔「開花二日目です。こんなに美しい透き通るよう…

小澤寿輔「1年間手塩にかけて育ててきた蓮が、今朝、初…

小澤寿輔「牧師館2階ベランダの蓮。花芽がここまで上が…

小澤寿輔「睡蓮、同じ株から今年4輪目。今回は大きく、…

小澤寿輔「【子ガメたちも大分新しい環境に慣れてきまし…

小澤寿輔「昨日に引き続き、今日も睡蓮の花が開花しまし…

小澤寿輔「今期第一号の睡蓮が開花しました!同じ株から…

小澤寿輔「牧師館の庭で孵った大カマキリの子どもたち」

小澤寿輔「近所の名物山羊さん」

小澤寿輔「青空と桜」

小澤寿輔「教会前の上町公園も桜が満開 」

小澤寿輔「教会入り口にも春が・・・」

小澤寿輔「教会入り口に置かれた睡蓮鉢。今年も睡蓮の花…

小澤寿輔「他県へ移転のため礼拝後にお別れの挨拶をする…

小澤寿輔「牧師が毎日手掛けているアクアリウム」

小澤寿輔「牧師が毎日手掛けているアクアリウム」

小澤寿輔「蓮の植え替えをしました。今年は開花させられ…

小澤牧師「教会正面の建物に映る高知教会の十字架」

小澤寿輔「教会前にある公園の銀杏の木が美しく紅葉して…

小澤寿輔「教会前にある公園の銀杏の木が美しく紅葉して…

小澤寿輔「オーストラリアからいらしたEさんとお母さん…

小澤寿輔「オーストラリアからいらしたEさんとお母さん…

小澤寿輔「牧師館で今年孵化したニホンイシガメの子ガメ…

小澤寿輔「同じ日に別の株でも開花しました。こちらは少…

小澤寿輔「牧師館の睡蓮がまた開花しました。細い花びら…

小澤寿輔「ほてい草と水草、まだまだあります。」

小澤寿輔「こちらの蓮は大きな葉を広げていますが、蕾は…

小澤寿輔「真っ白ではなく、ほんの少しだけピンクがかっ…

小澤寿輔「教会入り口の睡蓮。今年3つ目の開花です。」

小澤寿輔「教会入り口前の睡蓮が、今朝、開花しました。…

小澤寿輔「睡蓮の蕾が膨らんできました。この株初めての…

小澤寿輔「教会入り口に蓮(ハス)の苗がお目見えしまし…

小澤寿輔「教会入り口の睡蓮鉢。めだかやヌマエビが元気…

小澤寿輔「ついに牧師館の睡蓮が花を咲かせてくれました…

はっちゃん「清和女子中高の教会フェアに参加しました!」

はっちゃん 「3月31日 伝道座談会の様子②」

はっちゃん 「3月31日 伝道座談会の様子①」

はっちゃん「春の高知教会」

はっちゃん「教会前の公園でお花見女子会!」

はっちゃん「2月24日、青年会はA姉差し入れのシチューとサ…

はっちゃん 「2月3日、ジョイフルサンデーでプラ板工作をし…

はっちゃん「1月27日、会員総会が行われました。」

はっちゃん 「1月6日教会学校のお餅パーティーをしました。…

はっちゃん 「新春巨大聖書かるた大会!」

はっちゃん「クリスマス仕様の会堂で見つけたかわいい子た…

tozawa「会堂もクリスマス一色となりました」

tozawa「高知もやっと秋が深まってきました。もう12月…

tozawa「銀杏の木が青空のもと金色に輝いています。」

tozawa「上街公園から見える高知教会」

tozawa「過去に紹介したことのある写真」

モリー「教会では早くもクリスマスの準備に入っていま…

モリー「上街公園から見える高知教会。facebookにUPし…

モリー「アジサイの花咲く公園から高知教会を。赤い屋…
スマホやデジカメに眠っている教会や教会生活の写真をUPしてみましょう。(写真をUPするにはパスワードが必要です)